無線LAN環境でコンピューターとプロジェクターを接続するために、コンピューターとプロジェクターのネットワーク設定をします。
お使いのプロジェクターによって設定内容が異なります。詳しくは、プロジェクターの取扱説明書をご覧ください。
接続するアクセスポイントの設定(SSID、セキュリティー)を、ネットワーク管理者に確認します。
コンピューターをネットワークに接続します。
接続されていないときは、コンピューターでネットワーク設定をします。詳しくは、コンピューターの取扱説明書をご覧ください。
プロジェクターに無線LANユニットが内蔵されていない場合は、プロジェクターに無線LANユニットを取り付けます。詳しくは、プロジェクターの取扱説明書をご覧ください。
プロジェクターの電源を入れます。
リモコンまたは操作パネルのメニューボタンを押して、ネットワークメニューを選択します。
無線LANを有効にします。
次のいずれかにより、プロジェクターを無線LANに接続する設定をします。お使いのプロジェクターによって設定内容が異なります。
シンプルAPをオフにします。
接続モードをマニュアルモードに設定します。
必要に応じて他の項目を設定します。詳しくは、プロジェクターの取扱説明書をご覧ください。
必要に応じて、セキュリティー設定を選択します。セキュリティーの設定の内容は、ネットワーク管理者の指示に従ってください。
設定が終わったら設定を保存し、メニューを終了します。
Web制御パスワードが設定されていない場合は、設定を保存する前にパスワード設定画面が表示されます。画面の指示に従ってパスワードを設定してください。
Web制御パスワードはプロジェクターを登録するときに使用します。