データ取得エラーは次の通信経路で通信エラーが1日以上継続した場合に発生します。
インターネットとプロジェクター間
プロジェクターとEpson Projector Connected Agentがインストールされたコンピューター間
Epson Projector Management Connectedでプロジェクターのステータスがデータ取得エラーになるときは、次の対処法を確認してください。
Epson Projector Connected Agentをインストールしたコンピューターが起動していて、ネットワークに接続していることを確認します。スリープや休止状態にならないように設定してください。
Epson Projector Connected Agentのサービスがコンピューター上で起動していることを確認します。タスクマネージャーのサービスタブで、サービスが起動しているか確認できます。
お使いのネットワーク機器の電源が入っているか、ネットワークに正しく接続されているか確認します。
プロジェクターがEpson Projector Connected Agentに登録されていることを確認します。
Epson Projector Connected Agentがインストールされたコンピューターを再起動して、使用中のEpson Projector Connected Agentをアンインストールし、最新バージョンのEpson Projector Connected Agentをインストールします。(最新バージョンのEpson Projector Connected Agentは、マイアカウント画面でアプリのダウンロードからダウンロードできます。)
インストール後、Epson Projector Connected Agentのメイン画面でファイルメニューから環境設定画面を開き、アプリケーションの自動更新時刻のチェックを外してください。
問題が解決しないときは、TCPエラーの項目を参照してください。
お使いのネットワーク機器の電源が入っているか、ネットワークに正しく接続されているか確認します。
スタンバイ状態(電源オフ)のプロジェクターを監視するには、プロジェクターの設定が必要です。以下をご覧ください。
https://download2.ebz.epson.net/sec_pubs_visual/apps/epmc/settings/JA/set_standby_mode.html
プロジェクターが電源に接続されていることを確認します。
LANケーブルを正しく接続します。
Epson Projector Connected Agentからプロジェクターを削除、またはプロジェクターメニューのEPMC監視制御を オフに設定しても、プロジェクターの古いデータはEpson Projector Management Connectedの画面から削除されません。削除されたプロジェクターはデータ取得エラーのステータスで表示され続けます。
Epson Projector Management Connectedの画面からプロジェクターを削除するには、デバイス情報 > 詳細 > デバイスの整理の順にクリックした後、プロジェクターを選択しをクリックします。